会員からのお便り

会員便り

「大島実業高校八十歳のゆらい」に寄せて-佐々木一宇

 大島実業高校を昭和38年に卒業した我々80歳の有志32名は、10月13日奄美市名瀬のホテルで「大島実業高校八十歳のゆらい」を開催した。うち関東から2名、関西からは3名が駆けつけてくれた。

 年齢を重ね再会したとたんに鮮やかによみがえる過去の思い出。青春を共有した仲間だからこそ、時を経ても分かり合える。そんな同窓会が脳に良いらしい、久しぶりに同窓会の原点と魅力を発見した。

「八十歳のゆらい」参加者の面々

 小生は東京から奄美へ来て早や16年になる。コロナ禍もあり東京へ行く機会が少なくなった。そんな事もあり同窓会の知らせを聞く事も無くなった。ところが奇跡があった。島でほとんど顔を合わせる事のなかった同級生との出会いである。

 しかも高校時代には口をきいたこともなかったO・Rさんと、Y・Sさんの2名に名瀬のスーパーでバッタリ。彼女たちいわく「八十」過ぎたらめったに「ゆらえない」から集まろうと。僕もためらうことなく賛同した。

 話は順調に進み、週末には喫茶店で男女9名が集まり周囲の迷惑を考えることもなくランチタイムを2時間。店のスタッフから何度か注意された。加齢で耳が遠くなったせいか声高になっていたらしい。そんな事など誰も気にせず、段取りなどを大声(?)で打ち合わせた。

 そしていよいよ「大島実業高校八十歳のゆらい」は名瀬の会場「ビックマリン」で始まった。面倒で厄介なプログラムは手抜きをし、「話したい人が話し」「歌いたい人が歌い」「踊りたい人が踊る」。

 島唄で始まり、カラオケ、詩吟、東京ブギウギ、島のブル−スなどが歌い踊られ、最後は六調で締めた。何のルールも作らず全員がエンタテイナーで、そこに同窓会の原点を見た。

余興の部に備え腹ごしらえをする参加者

 「同窓会は脳に良い」と言うと、意外に思うかも知れないが、それは医学的にも根拠があるらしい。同窓会に出て、過去の記憶をさかのぼるうち、誤った自分像に気付くらしい。思い出話に花が咲くうち「違うよ佐々木君」などと、思い違いを指摘される。

 若い頃の自分像は、無意識のうちにちょっと美化されていたり、誤解からゆがめられたりして記憶されがちである。でも、そうした誤った記憶は、同窓生たちの言葉が上書きしてくれる。

奄美市笠利町の用海岸で

 いやな思い出が引っかかって、同窓会の誘いをためらってしまう人もいるようだ。ひょっとするとそれは誤った記憶なのかもしれない。勇気を出して出席してみれば、誰もそんなことは問題にしておらず、心配は取り越し苦労だったと気付く。

 そんな体験をした人は、少なくないのではないだろうか。昔の記憶をよみがえらせる。それは、認知症の治療にも活用されているらしい。最近の記憶が覚えきれなくなり、新しい記憶が残らなくなる。

 でも不思議なことに、古い記憶はいつまでも脳のどこか深いところにしまい込んでいる。そんな古い記憶を取り出して改めて整理する作業が、脳の働きを高めるらしい。同級生と再会し、昔好きだった歌を歌うとワクワクした感情がよみがえる。

1週間後に開いた反省会
 
 五感にひもづけられた記憶を思い出す同窓会は脳を活性化させ、脳を若返らせてくれる。そんな刺激で快い気持ちにつながる同窓会は、そんな体験ができる格好の機会でもある。青春は心の若さ、同窓会への参加で青春は永遠です。

(2024.10.31up)

バックナンバー
四国お遍路道を歩く-HP管理人(24.10.09up)
個展へのご来場ありがとうございました-津江三千子(24.09.15up)
富士山すそ野一周を完歩達成(17、最終回)−HP管理人(24.08.07up)
世界遺産の熊野古道を歩く―HP管理人(24.0
5.02up)
老罠(わな)猟師の害獣駆除奮闘記―X(24.03.01up)
小豆島の「二十四の瞳」岬分教場を訪ねて−小勝竹雄(24.02.04up)
私の好きな奄美−山村流美子(23.
11.15up)
東京配田ヶ丘短歌(2023年秋)−佐々木一宇(23.09.28up)
実高昭和45年卒生が年の祝い(卯年)全国同窓会を開催―新島栄勝(23.07.24up)
地域通訳士で故郷に貢献−中村 保(23.05.03up)
奄美を旅して−上原繁夫(2
3.04.09up)
個展へのご来場ありがとうございました−津江三千子(22.08.29up)
琉美創舞と私−増田みちの(22.04.15up
)
奄美の一村記念美術館グループ展に参加−津江三千子
(22.02.25up)
健康作りは山歩きとカラオケで−岡山照彦(20.02.17up)
実高昭和45年卒生が全国同窓会を都内で開催−初谷由利子(19.11.13up)
在京与論中卒10名が横須賀の「猿島」探検と軍港遊覧(19.04.13up)
有楽町の日比谷ゴジラスクエアで舞う−おはら祭連長・永井珠海(19.02.19up)
創立40周年の東京ともしび会総会を開催−櫻井富喜子(18.11.15up)
関西奄美市町村対抗相撲大会を楽しむ−mayu(18.10.10up)
『近世・奄美流人の研究』を出版−箕輪 優(18.07.24up)
写真部OBが箱根部活旅行兼懇親会開催−仁禮善美(18.05.09up)
黒糖焼酎のふるさとを訪ねて−HP管理人(17.12.12up)
1技術者の国際貢献−山崎清人(17.09.30up)
奄美をテーマに歌作り−平達也(17.08.09up)
房総に春を求めて−仁禮善美(17.03.03up)


2015〜16年の会員便り一覧(2019.06.05up)
2014年の会員便り一覧(2017.10.05up)

2013年の会員便り一覧(2014.06.12up)
〜2012.12.31までの会員便り一覧(13.04.14up)


HOMEへ
Copyright (C) 東京配田ケ丘同窓会/ホームページ委員会 All Rights Reserved.

 

 
 
-