富士山すそ野一周を歩くE−HP管理人
〜忠ちゃん牧場(静岡県)から勢子辻まで〜 |
小生は今春から富士山のすそ野を一周する某旅行会社のウオーキングツアーに参加することにしました。毎月ほぼ1回開催で第17回まであり、全周は約153Kmの距離になります。
以前、小勝顧問ご夫妻が行ったウオーキング日帰り旅行に倣い、後期高齢者になる前にと思い立ちました。第6回目(10月1日)は、忠ちゃん牧場から勢子辻まで。距離は約9Km、歩行時間約3時間。天候は薄曇り。
朝からどんよりとした曇り空が続き、富士山には一日中厚い雲がかっていました。ようやく拝めたのは温泉入浴後のバスの中からだけで、ほとんど眺められないすそ野巡りとなりました。その上、午前午後ともほとんどが舗装道歩きの単調なウオーキングでした。
|
忠ちゃん牧場のススキの原(天気が良ければ正面に富士山が見える)
|
|
十里木高原は愛鷹山(越前岳1507m)への登り口
|
◎行程は忠ちゃん牧場⇒富士山資料館⇒十里木高原別荘地⇒八幡神社⇒頼朝の井戸⇒十里木高原⇒富士山子供の国外周⇒勢子辻
すそ野歩きのコースには、歌人らの歌碑や句碑が多く建てられているのも特色です。それだけ人を魅了する景色が多いのだろうと思いました。今回も教科書で習った歌人らの碑が二つほど建てられていました。
|
|
若山牧水の歌碑 |
|
水原秋桜子の句碑
|
なびき寄る雲のすがたのやはらかき けふ富士が嶺の夕まぐれかな(若山牧水)
ほと々ぎす 朝は童女も 草を負う(水原秋桜子)
|
|
また、これまで歩いた5回のコースでは木花開耶姫命(このはなのさくやひめのみこと)らを祀る浅間神社がありました。しかし、今回のコースでは一つも無く、八幡神社があるだけでした。
|
十里木高原地内にある八幡神社の鳥居
|
|
杉木立の中に建つ「仁者愛山」と刻まれた石碑 |
このコースでは「頼朝の井戸」と「勢子辻」もたどりました。井戸は源頼朝が朝廷から征夷大将軍に任命された後の建久4年(1193年)、この周辺で巻狩りを行った際に使ったといわれています。
勢子辻は、その巻狩りの時に動物を追い出す役回りの勢子が集まり、待機した場所だったことが地名の由来になっているといわれています。その地では杉木立の中に「仁者愛山」と刻まれた石碑が建っているだけで、それらしい痕跡はありませんでした。
ウオーキング終了後の温泉は富士宮市の「富士山天母の湯」。露天風呂からは駿河湾や伊豆半島の景色が広がっているのが見えました。
(HP管理人=山田信廣、2023.10.04up) |
|